パチスロで出たコインを….
ハコ一杯に、ぎっちり詰め込んでいる人が多いですね。
これがいわゆるかち盛りです。
ちなみに、コインを詰め込まず
ざっくり箱に入れることを、ザラ盛りといいます。
(オンラインギャンブルにはありませんが…)
私もかち盛りをするタイプですが、
何故?かち盛りをするのか?
別に、他の人への自慢の気持なんて毛頭ありません。
見せびらかすつもりで盛っているのではなく、
私の場合は、かち盛りをしたら、そのハコは追加投資しにくくなるからです。
1箱以上コインを出して、下皿も一杯状態なら、
迷わず、スロットを続行します。
問題は下皿にコインがなくなった時です。
ハコに入ったコインを使うべきか、辞めるべきか?
ザラ盛りの場合は、簡単に下皿にコインをドバーっと入れちゃいますが、
かち盛りしてしまうと、ドバーってわけにはいかないので、
結構冷静な判断ができる瞬間が生まれます。
かち盛りした場合は、1箱3万円くらいにはなるので、
そこでやめれば勝ち確定が多いです。
まあ、なんだかんだいっても、パチスロで一番気持がいいのは、
ビッグやARTをひいて、下皿が溢れそうになってしまった
コインをハコに移す時ですから、
ザラ盛りで、その気持のいい瞬間をすぐに終わらせるのではなく、
少しでも、気持ちよさに浸りたいから丁寧にかち盛りをしているんですけどね。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。