パチスロでは、設定されたゲーム数までボーナスやARTに当選しない場合、
強制的にボーナスに当選するシステムがあります。
これがパチスロの天井です。
天井狙いというのは、このゲーム数を目標に黙々とプレイすることです。
ただ、闇雲に天井を狙ってプレイをしていては、勝ち目がありません!
天井狙いをする場合は、その機種の天井ゲーム数が、
いくつなのか事前に把握して、天井まで打ったとして、
いくら投資しなければならないのか、考えながら狙わなければなりません。
天井ゲームには恩恵があり、
通常のボーナスにプラスアルファがつく機種が多く、
破壊力のある機種なら、天井到達から5,000枚とか、
大逆転も夢ではありません。
しかし、なかなか天井まで到達しそうな台って落ちていません。
天井を狙うなら、おすすめは、”宵越し天井” です。
機種によっては、電源を落とした後も、
プレイゲーム数を引き継ぐものがあるので、
前日に嵌っていた台なら、朝一で打ち始めて、
天井に到達することができます。
例えば、1280ゲームが天井のバジリスク2なら、
前日800回はまって閉店した場合、次の日は480回回せば天井に到達します。
バジリスクの天井の破壊力は凄まじいので、
宵越し天井を狙うため、前の日の閉店間際に、
台をチェックする人は多いです。
電源を落としてもゲーム数は引継ぎますが、
店側がリセットボタンを押すとゲーム数は0になるので、
注意が必要です。
店によっては、必ずリセットをするところがあるので、
そういった店では宵越の天井は狙えません…
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。